那須塩原市 O様邸 内壁・外壁塗り壁工事事例
![]() |
築100年の歴史を持つ建物を現代風に生き返らせたいのですが、築100年の味を残しながらもおしゃれな建物になるように工事していただきたいです。(O様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
内外壁は真っ白な漆喰を使用しました。和室は上品な雰囲気を出すために日本建築の伝統的な塗り壁の1つである京壁を提案させていただきました。 |
---|
![]() |
外壁も塗っていくため、既存のものは剥がします。 | 施工を行うための足場を組んでいきます。 | 中も骨組みと断熱材だけになりました。 |
![]() |
施工中の様子です。 | 漆喰の割れている部分に割れ防止のテープを張り付けます。 | 知識と技術を持った職人達が塗り壁を仕上げます。 |
窓など余分な所に壁材が付かないようにきっちり養生します。 | 壁には真っ白な漆喰を使用しました。 | 細かいところも職人の手で丁寧に塗っていきます。 |
![]() |
![]() |
|
黒い梁が白に映えて美しい内装になりました。モダンでおしゃれなお部屋になりましたね。 | 見た目だけでなく収納スペースも十分に確保いたしました。 |
和室は京壁で仕上げました。上品な雰囲気の漂う空間になりました。 | 職人の技が生きる、温もりと手作りの感触が和室にマッチしています。 |
調湿機能、消臭効果のある漆喰の壁にしたことで快適で過ごしやすいお部屋になりました。 | 漆喰は強アルカリ性のためカビに強く、また汚れが付着しづらいためお手入れも楽々です。 |
外観にも白の漆喰を使用しました。小洒落た料亭のような雰囲気漂う素敵なお家です。 |