私たち、壁の匠 阿久津左官店は、1972年に那須塩原の地に創業いたしました。現代表はゼネコンでの設計経験を経て家業を継承し、創業50年以上にわたり左官技術の研鑽と革新を続けております。「礼儀・技術・知識」を経営理念に、職人育成と組織改革を通じて、お客様から真に信頼される左官工事業を目指してまいりました。伝統的な左官技術はもちろん、文化財修復、リノベーション、さらには不動産事業まで展開し、左官の可能性を追求し続けているのが特徴です。
よくあるご質問
壁の匠によくいただくご質問をご紹介します。
ご相談いただく前の不安解消に、ご検討いただく上でのご参考となれば幸いです。
「壁の匠」の職人は、技術の研鑽に力を入れており、その成果として、職人たちが全国規模の競技大会で高い評価を得ています。具体的には、「第48回全国左官技能競技大会」で3位入賞、「第49回全国左官技能競技大会」では準優賞を受賞。さらに、若手技能者の登竜門である「第60回技能五輪全国大会」では、日本一の栄冠を勝ち取りました。
また、技術・知識はもちろんのこと、お客様や現場に関わる全ての方々への「礼儀」も兼ね備えています。代表自ら経営管理学修士(MBA)を取得し、体系的な人材育成に取り組んでおります。

弊社は、建設業許可(栃木県知事許可)をはじめ、一級左官技能士、とちぎ左官マイスター、登録左官基幹技能者、左官技能インストラクターなどの資格を多数保有しております。また、宅地建物取引業免許(栃木県知事免許(1)第5445号)も取得しており、(公社)栃木県宅地建物取引業協会に所属しています。これにより、建築から不動産まで、幅広い視点でお客様をサポートできる体制を整えています。
「とちぎビジネスプランコンテスト奨励賞」受賞、地域経済の活性化などに貢献する企業の功績をたたえる「キラリとひかるとちぎの企業」受賞、育成に積極的な中小企業を認定する「ユースエール企業」の認定(那須塩原市 認定企業第1号)、「男女共同参画事業者」として那須塩原市より表彰されるなど多数の取組み・受賞実績をもちます。

もちろんです。特に、那須塩原での「終の棲家」や「特別な別荘」づくりは、私たちが最も得意とするところです。リビングや寝室の内装、建物の顔となる外装、門柱やアプローチなどの外構、そしてデザイン性と機能性を両立するキッチンや浴室、トイレといった水まわりまで、左官ならではの品格に満ちた、永く愛着を持って暮らせる唯一無二の空間をご提供いたします。
詳しくはウェブサイトの「施工事例」をご覧いただくのが一番ですが、代表的なものとしては、大治5年(1130年)創建の歴史ある寺院、栃木県大田原市の威徳院の140年ぶりの本堂建立においての漆喰工事、那須町の那須高原ビール様のオブジェ改修、佐野市の馬門鏡もち保育園様の実績がございます。馬門鏡もち保育園様では、2021年 「第15回キッズデザイン賞」 、2022年 「佐野市水と緑と万葉のまち景観賞」まちなみ景観賞部門 、2025年 日本左官業組合連合会 「第2回しっくいフォトコンテスト2023・2024」 銅賞など多数の賞を受賞しています。


はい、多くの実績がございます。施設のコンセプトやターゲット顧客に合わせた「記憶に残るおもてなし空間」を創出します。エントランスの格調高い仕上げから、客室の快適性向上、温泉施設の機能美まで、設計者様の意図を汲み取り、プロジェクトを円滑に進める対応力にも自信がございます。
また、宿泊施設運営(民泊事業)も手掛けております。左官が創り出した上質な空間が、訪れる人々にどのような感動と安らぎをもたらすか、我々自身がその価値を深く追求し、証明してまいります。
はい、承っております。事務所、カフェや美容院、那須町の那須高原ビール様など、地域の店舗様や企業様の施工実績も豊富です。施設のコンセプトを際立たせるデザイン提案、公共事業特有の仕様への対応など、幅広いニーズにお応えし、地域に愛される魅力的な空間づくりをサポートいたします。
文化財修復は、私たちの技術力の根幹をなす事業です。まず、創建年代や様式、地域の特性を徹底的に調査・分析し、当時の材料や工法を科学的に特定します。全国のネットワークを駆使して材料を調達し、伝統的な道具と工法、時には現代の知見も取り入れながら、可能な限り忠実に復元します。先人の叡智と想いを未来へ継承するため、真摯に取り組んでおります。
はい、積極的に協業させていただいております。私たちは、設計者様やデザイナー様の意図を正確に汲み取り、左官の専門家として最適な技術や素材をご提案し、イメージを形にすることを得意としています。他業種との円滑な連携、工程管理、品質管理にも自信がございます。良きパートナーとして、共に素晴らしい建築を創り上げていきたいと考えております。
宅地建物取引業の免許を活かし、中古物件を買い取り、私たちの左官技術でリノベーションを施して価値を高め、再販する事業に力を入れています。不動産の知見と左官の技術力を組み合わせることで、眠っている物件の可能性を引き出し、新たな価値を創造します。物件の売却をお考えの方、価値あるリノベーション物件をお探しの方、双方のご相談を承ります。土地の売買もご相談ください。
空き家再生や買取再販事業のモデルケースとして、「しっくいギャラリー」は、私たちの左官技術やデザインを体感いただけるショールームであると同時に、築50年の空き家を私たちが2年の歳月をかけて再生した物件です。
栃木県 那須塩原市・那須町・大田原市を中心に活動しております。個人住宅から別荘、店舗、文化財まで、地域に根差した多くの実績がございます。
ただし、プロジェクトの内容(特に文化財修復や観光施設・公共施設の大規模なリノベーションなど)によっては、このエリア外(関東圏など)にも対応可能な場合がございますので、まずは一度ご相談ください。
私たちは、まずお客様に私たちの仕事への想いや価値観をご理解いただくことから始めます。具体的な手順は以下になります。お客様との対話を重ね、心からご納得いただいた上で、次のステップに進むことを大切にしています。
- 1.ウェブサイト確認
- 2.お問い合わせ
- 3.「しっくいギャラリー」ご来訪・打合せ
- 4.現地調査・ご提案・見積もり
- 5.ご契約
「しっくいギャラリー」でのご相談・お打ち合わせまでは無料です。私たちの仕事にご共感・ご納得いただき、具体的な計画に進む段階で現地調査が必要となった場合、内容に応じて調査・計画費用をいただくことがございます。その際は、必ず事前にご説明いたしますのでご安心ください。
必須ではございませんが、強く推奨しております。「しっくいギャラリー」では、写真だけでは伝わらない左官壁の本物の質感、色合い、空間の空気感を五感で体感いただけます。また、ここでお客様の夢や理想をじっくりお伺いし、私たちの考え方をお伝えすることで、価値観を共有できるかを確認させていただく、非常に重要な場だと考えております。


リノベーションのご用命は
壁の匠へ
ここにないご質問や、技術的な詳細、プランに関するご相談など、丁寧にご説明いたします。また、那須塩原の「しっくいギャラリー」では、左官の質感や技術を実際に体感しながらのご相談も承っております。